スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
New Artist :Erika Jayne(エリカ・ジェイン)"Pretty Mess"
![Pretty Mess [Import] [from US]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51k5jH%2BbvSL._SL500_AA240_.jpg)

テイスト的にはマドンナ様+ブリトニーという感じでジム用に使えそうです。が、いきなり思いきやプリンセスっぽいバラードが入っていたり・・・まだ聴き込んでいないのと、家のスピーカーvsイヤホンで聴くのがこれまたtotally differentなのでアレなのですが、ジム用マテリアルが最近とても不足しているので有り難い。
彼女のマイスペース:Erika Jayneから現在5曲も試聴出来るのでチェキラッチョ。新人アーティストと言っても30歳を超えている(マル秘か?年齢がどこにも見られません)という噂ですが、好きな音楽もStudio54、Purple Rainというあたりからそれなりという感じです。Not that I care.
また、新人アーティストにはめずらしくwikipedia(英語)の方にもバイオがちょこっとだけ載っていました。Erika Jayne - Wikipedia。代表曲である"Rollercoaster"(今のところ私もこの曲が一番イイ!)がクラブシーンに到来したのは2007年。ビルボードのHot Club Party部門でチャート1位も獲得。2008年には"Stars"がHot Dance Airplay部門で1位に輝き、今回のCDリリースに至ったようです。
メインのプロデューサーはマドンナ様の『Open Your Heart
しかしあらためて見てみるとセクシーさ以外はかなりお粗末です。っていうかアポロニア6に限らずブロンディーとか、80'sってこんなものだったのかも知れない。Apollonia 6 - sex shooter
追記(8月17日):プリコンさんからシーラ・Eがこのアルバムに参加しているという情報をいただき調べたところ、エリカのマイスペースに以下のように記載されていました。
Jayne also receives help from celebratd percussionist Shelia E. on the track "Time To Realize", and includes an ode to her influence, Prince, with a cover of his protege Apollonia's hit "Sex Shooter".
基本的にシーラが手伝った曲が"Time To Realize"、これに加えてシーラが影響を受けたプリンスへのオード(『特定の人へ捧げる“歌”または詩』の意味)として、アポロニアのヒット曲"Sex Shooter"もカバーしました。ということです。プリコンさん、いつもありがとうございます!
Pretty Mess
1. Stars(スターズ)
2. Just a Phaze(ジャスト・ア・フェーズ)
3. Everybody Wants Some(エヴリバディ・ウォンツ・サム)
4. Give You Everything(ギヴ・ユー・エヴリシング)
5. Pretty Mess(プリティ・メス)
6. Beautiful(ビューティフル)
7. Rollercoaster(ローラーコースター)
8. Time to Realize(タイム・トゥ・リアライズ)*
9. Run Along(ラン・アロング)
10. Sex Shooter(セックス・シューター)*
11. Without You(ウィズアウト・ユー)
12. Love You Forever(ラブ・ユー・フォーエバー)
13. I Lose Myself(アイ・ルーズ・マイセルフ)
14. One More Time (ワン・モア・タイム)